一般社団法人桐漕会会員の皆様へ
お世話になっております。
以下の通り、一般社団法人桐漕会の第2回代議員選挙の公示を行いますので、
皆様のご協力をお願い申し上げます。
各グループの現代議員の皆様におかれましては、このメールの本文の最後にある
立候補届出書、または添付のワードファイルに必要事項を記入の上、
期日までに返信頂きますようお願い申し上げます。
メールアドレス不明の会員の皆様には、郵送で同様の通知を行っておりますことを
申し添えます。 選挙管理委委員長 平松幹朗
++++++++++++++++++++++++++
令和3年2月19日
一般社団法人桐漕会会員の皆様へ
一般社団法人桐漕会 会長 寺下 聡
いつもお世話になっております。
一般社団法人桐漕会の活動へのご協力ありがとうございます。
さて、平成30年10月の法人化から、2回目の代議員選挙を迎えることとなりました。
下記のとおり「選挙管理委員会」を設置し、選挙準備を進めてまいりました。
【選挙管理委員会委員名簿】 委員長 平松 幹朗(S61年卒)
委員 海老原宏明(S54年卒)
委員 草間 真平(H16年卒)
このたび添付のとおり、一般社団法人桐漕会代議員選出規則第12条の規定に基づき
代議員選挙の公示を行います。この後、立候補の受付を行い、立候補者名簿の公表、
投開票と公示に示された日程で手続きが進められます。
なお、立候補者数が代議員定数と同数の場合は、投票は行われません。
立候補の届出については、現代議員の方からグループ毎に提出頂くよう、
調整をお願いしておりますので、会員の皆様におかれましてはご協力の程
よろしくお願い致します。
選挙の詳細については、法人化の際、部報に同封してお送りした定款冊子の
「代議員選出規則」をご参照頂くとともに、ご不明の点がありましたら、
下記の者にお問い合わせ下さい。
選挙管理委員会 委員長 平松幹朗(S61年卒)mail; (削除)
携帯;(削除) FAX;(削除)
委員 海老原宏明(S54年卒)mail; (削除)
委員 草間真平(H16年卒)mail; (削除)
※メールのご連絡は、必ず上記3名全員に届くようお願い致します。
++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++
【立候補届出書】
届出日:令和3年 月 日
立候補者氏名【 】
所属する代議員選出グループ【 】
※公示1.の一覧表から該当する代議員選出グループ名を記入して下さい。
性別【 】
年齢【 】
略歴【 】
※略歴には、卒業年次を記入して下さい。
また、理事、代議員等、一般社団法人桐漕会での役職の経歴を記入して下さい。
補欠代議員候補者名【 】
※補欠代議員候補者がいない場合は、記入不要です。以下も同様。
所属する代議員選出グループ【 】
性別【 】
年齢【 】
略歴【 】
Comentários